NEWS
熱中症に気をつけましょう
先週、関東地方の梅雨入りが発表されましたが、6月に入って暑さが増して来ており、子ども達の熱中症が心配されます。
暑さ対策のため、 帽子を被らずに登校したり、傘(日傘・雨傘)をさしている児童もいます。傘をさすことで、日差しから守られるだけでなく、ソーシャルディスタンスを取ることもできます。


25分の休み時間。グラウンドや体育館で、お友達や先生と楽しく遊びます。遊び場所には、自分の水筒を持って行き、こまめに水分を取ります。



先週、関東地方の梅雨入りが発表されましたが、6月に入って暑さが増して来ており、子ども達の熱中症が心配されます。
暑さ対策のため、 帽子を被らずに登校したり、傘(日傘・雨傘)をさしている児童もいます。傘をさすことで、日差しから守られるだけでなく、ソーシャルディスタンスを取ることもできます。
25分の休み時間。グラウンドや体育館で、お友達や先生と楽しく遊びます。遊び場所には、自分の水筒を持って行き、こまめに水分を取ります。